多様な子どもたちの発達支援3時間の研修でした。
遊びの演習・グループワーク・子どもの疑似体験など盛りだくさんの内容でした。
ご感想の一部です。ありがとうございました。
- 実際のエピソードや事例、ビデオを見ながら支援の行い方が学べとてもわかりやすかった。
- 様々な方法で子どもの発達の様子を知ることができることがわかった。特に遊びをとして知ることが得きることも多くあるのだと改めて実感した
- 今まで何回か障害についての研修は受けてきていたが、その種類や内容についての説明がわかりづらくてごちゃごちゃになってしまっていた部分が明らかになった。今回の研修では一つ一つが(明日からでも)使えることを教えていただいたことがよかぅった。使える教材や遊びがたくさんあった
- 今まで保育の中で出会ったクラスの中の子どもの気になる子が、なぜそういう行動をしていたのかが明確になりとても驚きました。元々障害児保育に興味があったのでこの研修を受けさせてもらったのですが、本当に勉強になることが多く、ますます興味がわいてきました。今後、さらに専門的に学んでみたいと感じました
- 講師の先生の話を一方的に聞くだけでなく、ペアやグループに分かれてゲーム形式で体験することにより、発達障害のある子がどのように感じているのかなどわかり良かった。