研修のご報告とご案内です。
4月30日は、宮崎でこども家族早期発達支援学会の研修がありました。「発達を支援するということ」「環境の支援・行動の支援」
2つの講座を担当しました。
鹿児島、福岡、大分からもご参加いただき、ありがとうございました。
「早期発達支援士」資格取得を目標に、熱心に受講されていて、私も話に熱が入りました。
今月からは、都立小児総合医療センターで様々な研修が始まります。
東京都子どもの心拠点病院事業の研修なので、無料で受講できます。
https://kodomo-no-kokoro.jp/
のHPより、案内申し込みなどができますので
ぜひ参考にされてください。
ただし、どの研修も支援者対象のものとなります。
5月13日金曜日午後は「アセスメント」の研修。
発達検査や知能検査などフォーマルなアセスメントと
観察を中心としてインフォーマルなアセスメントを
両方学べます。