1. ブログ
 

ブログ


2018/10/17

昨日、今日は保育士さんオンリーの研修

実は私も保育士で、保育現場を巡回することも多い。

保育園での支援が大変なことは重々知りながら

保育園でできることは沢山あること

そして、日々積み重ねることで子どもの発達支援にものすごい影響があることを

丁寧にお伝えしています。

皆さんが、やってみよう。というモチベーションが上がるように祈りつつ。



2018/10/14

明日、取材があります。早いものですでに12園以上の訪問をしてきました。

来年も継続して、この連載は続きます。

ここでもいつも大切にしていることは

「強みを生かす」

「うまくいかないときは子どものせいにもしない、先生のせいにもしない、アイデアが足りないと考える」

 

今月のテーマは「限られた環境の中で工夫する」

今ある環境をどう生かすか?工夫するか?

たとえば、コップの中に水が半分は言っていたら

「半分しか入っていない」というかんがえもあれば

「半分も入っている」というかんがえもある。

常に後者・・・そんな思考のクセをつけたいものです。


2018/10/11

インスタは更新しているのにブログができない。

ならばインスタを埋め込めばいいんだと気が付き。

 

お知らせにもありますが、東大和市で講演します

東大和市以外の方もご参加可能とのこと

申し込みもいらず当日行けば大丈夫という

参加のハードルがとても低くてお薦めします。